SDGsの取り組み紹介– category –
-
World Visionの年次報告書が届きました
弊社が継続して支援している国際NGO ワールドビジョンジャパンから2024年度の年次報告書が届きました。ワールドビジョンの活動は多岐にわたりますが、その中でも弊社はチャイルドスポンサーとして支援させていただいております、チャイルド・スポンサーシ... -
広報enaで弊社取り組みをご紹介いただきました!!
2025年3月号の広報ena「SDGsで未来が変わる」というコーナーで弊社の取り組みをご紹介いただきました。SDGsの取り組みとしては、ひとり親困窮家庭への食品援助や発展途上国に安全な水・衛生設備等を届けるNGOなどの支援を行う一方で、能登半島地震の被災地... -
World Vision 支援活動終了報告書が届きました。
弊社が継続的に支援している国際NGOワールドビジョンが行っている途上国の子供支援活動チャイルドスポンサーシップ(ウガンダ キルヤンガ地域)の支援期間が9月末日をもって終了するということで、報告書が届き、支援してきた女の子からの「私たちの地域... -
こども食堂に協賛させていただきました!!
株式会社HONZIN様が取り組んでおられるスポンサー食堂KENちゃんで 6/17日のスポンサーとして協賛させていただきました。地元の企業が協賛して子供達に無料でカレーライスを振る舞うこの活動、子供達の喜ぶ顔が見たいという想いから始まったとお聞きしまし... -
SDGs ウォーターエイドジャパン活動報告
能登半島地震の被災地で深刻な水不足が報道され、未だに水道が復旧していない地域では不便ななか避難生活をされてみえる方が多いのが現状です、普段当たり前にあるものがいかに恵まれているか、こうした災害時に思い知らされます。 世界には私たち日本人... -
SDGs グッドごはん活動報告
弊社が支援している特定非営利活動法人グッドネーバーズジャパンさんから国内のひとり親困窮家庭への食品支援(グッドごはん)活動の活動報告として、利用者さんのアンケート結果が届きました。 前向きな気持ちになれた、心身の健康状態が改善した、将来... -
ワールドビジョン チャイルドスポンサーシップ支援活動(途上国の子供教育)
貧困で働かざるを得ず学校にも行けない子供たちが世界にはまだまだ多くいることをご存じでしょうか? チャイルドスポンサーシップとは途上国の支援地域に暮らす子供と繋がり、一定期間支援する取り組みです 弊社はアフリカ ウガンダの少女を支援さ... -
グッドネーバーズ・ジャパン グッドごはん支援活動(国内の困窮家庭の食品支援)
ウォーターエイドやワールドビジョンで海外の支援は行っていましたが、国内でも貧困家庭が増えてお腹いっぱいご飯が食べられない子供たちがいることを知り、支援することを決めました。子供達には、たくさん食べていっぱい遊んで、たくましく成長して欲し... -
ウォーターエイドジャパン支援活動(途上国の衛生的な水・トイレの普及と衛生教育)
世界には、不衛生な水を飲んで亡くなってしまったり、遠くの井戸まで水汲みにいかなければならず学校に行けない子供たちがたくさんいます、ウォーターエイドは途上国に安全な水、衛生設備、衛生習慣を届ける活動を行っています、こうした取り組みへの支援... -
発泡スチロールマテリアルリサイクル
断熱性能に優れた発泡スチロールは食品の輸送や包装材などで広く仕様されています、弊社はその発泡スチロール(主にスーパー等の魚箱やトレー)をプラスチック原料としてリサイクルする取り組みを長年続けています。リサイクルすることで二酸化炭素を削減...
12