protect the environment
未来の日本に貢献できる企業 業界へ
今 私たちが平和で豊かに暮らせるのは先人達が積み重ねて来た努力の結果です 私たちは未来に何を残せるのでしょうか?
ごみ収集で暮らしを支え 環境を守り 感動を生み出す
解体工事で過去と未来を繋ぐ橋渡しとなる
災害復興の迅速化に寄与し今後の災害に備える
私たちは 日々の活動を通して社会に貢献していきます
NEWS
お知らせ
-
研修会・勉強会
マシンガンズ滝沢さんに ご講演いただきました!!
全国清掃事業連合会の令和7年度全国研修大会が10/22日に開催されました。 第一部では、ご来賓の地域廃棄物適正処理推進議員連盟会長 石破前総理をはじめ、議員連盟の… -
施工事例


火災現場片付け終了しました。
先日ご紹介した火災現場の片付けが完了したので、KOMATU PC35 と日立17Uを引き上げて来ました。この大きさの重機であれば一度に二機積めるので重宝しております。依頼者… -
新着情報


火災に伴い発生する廃棄物の処理
火災で燃えてしまった小屋撤去のご依頼をいただき、日立17Uで作業を進めておりましたが、積み込み段階に進んだためKOMATU PC35を追加しました。火災に伴い発生する廃棄… -
新着情報


ブレーキトラブルによりレッカー作業をお願いしました
8/1(金) 弊社のごみ収集車がブレーキ故障で公道を走行するのが危険な状況となってしまったので、保険会社を通じてレッカー作業を依頼しました。ごみを積んだままの状… -
緊急対応


ゴミ処理施設の故障に伴う「恵那市非常事態宣言」が解除されました!!
エコセンター恵那の修理が完了し稼働を再開したため非常事態宣言が解除されました。7/17日まで弊社が収集した事業系ごみの他市への運搬とセンターのごみピットから… -
緊急対応


ゴミ処理施設の故障に伴う「恵那市非常事態宣言」について②
非常事態宣言にともない市は、市民生活に支障をきたさぬよう近隣市町村に協力を要請し7月3日から中津川市、瑞浪市、7月7日から土岐市、多治見市にご協力いただいており…


MISSION
廃棄物処理
廃棄物処理は当たり前の生活をおくるうえで無くてはならない非常に重要な仕事です、だからこそ事業の継続性を確保し、環境保全と公衆衛生の確保向上を通じて地域に貢献していきます
解体工事
超高齢化社会・人口減少にともなって増え続ける空家、高度経済成長の時代に建てられた多くの建物が老朽化している現代の解体ニーズに応え、周辺環境に配慮した安心・安全な工事を行います


VISION
廃棄物処理
ごみを扱うからこそきれいな車両を心がけ、警察や消防・医療などと同じくエッセンシャルワーカーである廃棄物処理業の認知度を高め、いつか憧れられる職業に!!
解体工事
不法投棄や粗暴なイメージのある解体工事業ですが、廃棄物処理の知識と経験を活かし解体業者のイメージを変えていく!!
WORKS
施工事例・お客様の声
取引き先
バロー恵那店、バロー正家店、 MEGAドン・キホーテUNY恵那店、 コープぎふ恵那店、カネスエ恵那店
恵那銀の森、リコーエレメックス(株) 恵那事業所、東海理化NExT(株)恵那工場、大江戸温泉物語恵那峡
恵那川上屋 、スターバックスコーヒー恵那店、ファミリーマート恵那峡SA上り店、恵那峡温泉ホテルゆずり葉
他280事業所
CONTACT
お問い合わせ
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL : 0573-26-4607
電話受付 : 平日9 時〜17 時








